検査 姫サマが【川崎病】を発症してから、丸2年。1年ぶりの検査に行ってまいりました。心電図と心エコー。どちらも異常なし。「ホッ」と一安心です。普段、そんな大病をしたとは思えないほどに“わんぱく”に成長している姫サマ(笑)シアワセなことです。次回の検査は2年後でよいとのこと。・・・忘れないようにしなきゃ{/汗/} トラックバック:0 コメント:0 2013年11月20日 続きを読むread more
入院生活最終章 【11月30日(水)】・・・第十四病日 採血・心エコー・心電図の検査。結果次第で「退院」出来るかも{/音符/} 今日もネムネムシロップで睡魔と格闘{/ダッシュ/} 『やったぁ~(勝った){/!!/}』って、いい感じだったのに・・・。 エコー室のベッドに寝かせ、仰向けにした瞬間おめめパッチリ{/目/} あー{/バッド/}{/バッ… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月10日 続きを読むread more
あらためて・・・。 【11月27日(日)】・・・第十一病日 今日はかなり機嫌がよく、笑顔も多く見られましたョ。 うんちもキレイだし(笑) 気になるのは“鼻詰まり” ガチガチに固まっちゃって取れない{/汗/} 何とかしてあげたいんだけどねぇ{/バッド/}{/バッド/}{/バッド/} この日のランチは「うどん」をオーダーしてみました。 魚や煮物が多… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more
治療はまだまだ続きます 【11月24日(木)】・・・第八病日 熱も安定し食欲も出てきたので、点滴から解放されることに{/ピカピカ/} さらに、お風呂もプレイルーム行きも解禁です{/音符/} 早速プレイルームへ行って遊ぶ姫サマ。 ところが・・・。 ずぅーーーっとベッドの上だったもので、足の筋力落ちまくり{/バッド/} 生まれたての鹿の赤ちゃんのよう… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月07日 続きを読むread more
治療はまだ続きます 【11月22日(火)】・・・第六病日 朝の体温 37.5℃。 下痢は相変わらずひどい{/大汗/} 今日から川崎病には有効である《ガンマブログリン大量療法》開始。 AM11:00に投与を始める。+心電図装着 最初の30分は、投与のショックによる血圧上昇等の異変に備えて 看護士さんが付っきりで、常に血圧を測定。 体温は36℃台… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月06日 続きを読むread more
治療は続きます 【11月20日(日)】・・・第四病日 熱も変わらず40℃。現時点では坐薬と冷却しか手段なし。 「川崎病」を特定するには“5日以上続く高熱”というのがあるからね。 この日は“白目の充血”“いちご舌・唇の赤み”が認められる。 そんなにキツクはないけど。 下痢がひどく、何度もシーツ交換をお願いするほど。 あと、時々“咳”もしている… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月05日 続きを読むread more
治療開始 【11月19日(土)】・・・第三病日・入院初日 点滴・抗生剤投与。 小さな手に繋がれた点滴の管が痛々しいけど これが効いて少しでもラクになれば・・・。頑張れ{/!!/} 40℃の高熱は続き 夕方と夜中に坐薬を入れてもらう。 一時的には下がるものの、すぐに戻って… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月04日 続きを読むread more
初めての入院 【11月17日(木)】・・・第一病日 朝から少し身体が熱く、体温37.4℃と高め。 昨日の夕方から少し機嫌が悪かったしなぁ。 昼には38.4℃まで上昇。 「ヒブワクチンの予防接種」を予約していたのですが 急遽診察に変更してもらう。 喉が少し赤いので・・・ということで、抗生物質等処方してもらい帰宅。 食欲旺盛な姫サマが食… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月03日 続きを読むread more